日本の義務教育+高校は6年、3年、3年がほとんどですが、カナダは12年をエレメンタリーとセカンダリーの2つに分けることが多いです。しかし、日本の中学校に当たる部分をミドルと呼び、12年を3つに分けることもあります。
一般に1年間で8教科を学びますが、8教科を1年間かけて学ぶ方法。進度は緩やかですが1度に多岐にわたって学ぶことになります。
教育委員会やまた学校によってどちらを採用しているかは異なります。
前期に4教科、後期に4教科学ぶ方法。
半年間で4教科を終わらせるので、進度が早い分、科目を絞って集中的に学ぶことが可能です。
カナダでは、9月から翌6月までの1年間を2期に分けるのが一般的です。7・8月は夏休みです。(中には3学期制の学校もあります。)
日本の高校の「スポーツ特待」のような制度。
例えば野球に秀でた生徒さんは、 最大限野球をしながら(その成績が単位となり)、 必要最低限の卒業必須科目を合間合間にとって、 卒業ができる仕組み。
飛び級制度。セカンダリースクールに在学をしながら、大学レベルの授業が履修可能。これらは大学入学後に単位として認められる。
インターナショナルなカレッジと違い、公立の大学・カレッジにはカナダ人も多く通います。
日本では、短大を卒業すると「準学士/短期大学士」、大学を卒業すると「学士」、大学院を卒業すると「修士」や「博士」という具合に学位が授与されます。
カナダでは教育の内容や期間などにより、Associate Degree(準学士)、Bachelor Degree(学士)、Master’s Degree(修士)、Doctorate Degree/PhD(博士)のほかに、日本にはない、CertificateやDiploma、Post-dgree-diplomaなどがあります。
Diploma(ディプロマ)は2年間の専門プログラム。数ヶ月から1年で取得可能な証書(Certificate)の上位互換。日本にはないのでわかりにくいですが、専門分野に集中してしっかりと学ぶことができるようになっています。
Post-Degree Diplomaという、既に4年制大学を卒業した人に向けのもあります。1~2年程度のことが多く、学校によっては、Post-Baccalaureate Diplomaや、Graduate Diplomaとも呼ばれており、イメージとしては日本の学士以上、修士未満という具合です。
Master’s Programに比べて取得しなければならない単位数が少なかったり、学校やプログラムによっては、大学時の専攻と異なっているものでも良い場合もあります。
日本では、短大は2年制、大学は4年制と決まっていますが、Universityにも2年のDiplomaプログラムがあったり、CollegeでもBachelorプログラムが提供されたりしています。
| 滞在施設 |
|---|
| 寮 |
| ホームステイ |
| 英語プログラム |
|---|
| 一般英語 |
| アカデミック英語 |
| サマープログラム |
| グループ研修 |
| シニア向け |
| 試験対策 |
| 英語教師養成 |
| フランス語プログラム |
|---|
| 一般フランス語 |
| アカデミックフランス語 |
| サマープログラム |
| グループ研修 |
| シニア向け |
| Business |
|---|
| Business Admin |
| Accounting |
| Marketing |
| Finance |
| Business Management |
| International Business/Trade/Global Suppy |
| Leagal Study/Assistant |
| HR Management |
| IT/Computer/web |
|---|
| Computer/IT/Net work Studies |
| Web/Software design/Development |
| Animation/2D/3D |
| Video Game Development |
| Robotics |
| Publishing |
|---|
| Book/Magazine Publishing |
| Public Relations(PR) |
| Journalism |
| Child&Community |
|---|
| Community/Social Worker |
| Early Childhood Education |
| Child & Youth/Family Work |
| Health Sciences |
|---|
| Kinesiology |
| Respiratory Therapy |
| Physical/Occupational Therapy |
| Paramedic |
| Health informatics |
| Dental Assisting |
| Dental Hygiene |
| Dental Technology |
| Medical radiation technilogy |
| Nutrition/Dietician/Food Tech |
| Practical Nursing |
| Fitness&Health Promotion |
| Health care assistant |
| Health/Medical Managemnet,Coodinator |
| Registered Massage Therapy |
| Sports Management |
| Nursing |
| Engineering/ Trade |
|---|
| Piping/Plumbing |
| Automotive Technology |
| Electrical Techniques |
| Marine Engineering |
| Woodworking |
| Welding |
| Mechanical System Engineering |
| Architecture/ Construction |
|---|
| Architecture |
| Drafting/Civil Engineering |
| Construction Engineering /Carpenter |
| Design |
|---|
| Graphic Design |
| Industrial Design |
| Jewellery Design |
| Fashion Design |
| Interior Design |
| Esthetics/Makeup/Hair |
|---|
| Esthetic/SPA |
| Hair Design |
| Makeup |
| Cosmetology |
| Hospitality/Travel |
|---|
| Culinary Arts |
| Baking and Pastry |
| Hospitality |
| Food & Wine Science |
| Traval&Tourism |
| Fine Arts/ Performing/ Entertaiment |
|---|
| Media |
| Performing/Acting/ Radio/Theater |
| Fine Arts |
| Event tech/Stage |
| Film & TV /Audio Production |
| Music |
| Dance |
| Aviation |
|---|
| Flight Operation/Pilot |
| Aircraft/Aviation Engineer,Technician |
| Other |
|---|
| TESOL |
| Ski resort Management |
| Archaeology |
掲載されていない情報もあります。詳細および最新情報は各教育委員会にご確認ください。
